SSブログ

【ノーカット】日大アメフト部の悪質反則問題を調査の第三者委員会が最終報告会見

 Uploaded by SankeiNews 【ノーカット】日大アメフト部の悪質反則問題を調査の第三者委員会が最終報告会見 (2018/07/30)

【ノーカット】日大アメフト部の悪質反則問題を調査の
第三者委員会が最終報告会見

「あまりに無責任で無関心」「関係者の当事者意識が希薄」。日大アメリカンフットボール部の反則問題で30日、大学の対応を調査していた第三者委員会が記者会見を開いた。勝丸充啓委員長は厳しい言葉を並べ、日大の対応を非難。大学側を擁護する文言は、ほとんどなかった。

 元広島高検検事長で弁護士の勝丸氏。会場の大きなスクリーンに、これまでの経過や大学の組織をまとめた図表を映しながら説明した。「内田正人前監督に物を言える人間は事実上、理事長しかいなかった。ガバナンスが働かない状態」「立派な危機管理規定は機能しなかった」。手元に目を落としながら淡々とした口調で問題点を列挙した。




nice!(1) 

勇壮な戦国絵巻 相馬野馬追

 Uploaded by SankeiNews 勇壮な戦国絵巻 相馬野馬追 (2018/07/30)

勇壮な戦国絵巻 相馬野馬追

国の重要無形民俗文化財「相馬野馬追」が7月27日から30日にかけて開催された。
「相馬野馬追」は同県浜通り北部相馬中村神社、相馬太田神社、相馬小高神社の三つの妙見社の祭礼で、
甲冑姿の騎馬武者による「甲冑競馬」「神旗争奪戦」などで構成される。
雲雀ヶ原一面に500余騎が御神旗奪い合う「神旗争奪戦」は勇壮な戦国時代を彷彿とさせる。祭りの後に一部の馬を奉納したことが「絵馬」の始まりとする説もある。




nice!(0) 

エア・カナダ機、成田空港で立ち往生 B滑走路が閉鎖

 Uploaded by 朝日新聞社 エア・カナダ機、成田空港で立ち往生 B滑走路が閉鎖 (2018/07/30)

エア・カナダ機、成田空港で立ち往生 B滑走路が閉鎖

7月30日午後3時45分ごろ、成田空港に着陸したカナダ・モントリオール発成田行きのエア・カナダ5便(ボーイング787―800型機)が、駐機場に向かう途中で誤って工事中の誘導路に進入し、停止した。舗装された場所だが、行き止まりのため戻れなくなったという。この影響で、2本の滑走路のうちB滑走路が閉鎖され、午後7時現在、再開していない。




nice!(0) 

教会にお遍路さん 仏教と神道、キリスト教の三宗教の霊場に記念巡拝 熊本・天草市

 Uploaded by 朝日新聞社 教会にお遍路さん 仏教と神道、キリスト教の三宗教の霊場に記念巡拝 熊本・天草市 (2018/07/30)

教会にお遍路さん 仏教と神道、キリスト教の三宗教の霊場に記念巡拝
熊本・天草市

「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産への登録が決定してから7月30日で1カ月。熊本県内唯一の構成資産「天草の崎津集落」では29日、集落内の仏教と神道、キリスト教の三宗教の霊場に記念巡拝し、御朱印をもらうユニークな取り組みが始まった。キリスト教会が御朱印を発布するのは極めて異例だ。




nice!(0) 

「赤十字を開いて」 話しかけて被災地に寄付 アマゾン

 Uploaded by 朝日新聞社 「赤十字を開いて」 話しかけて被災地に寄付 アマゾン (2018/07/30)

「赤十字を開いて」 話しかけて被災地に寄付 アマゾン

アマゾンジャパンと日本赤十字社は7月30日、アマゾンのスマートスピーカーに話しかけるだけで寄付ができるサービスを始めた。現在は西日本豪雨の被災者向けの義援金としての寄付を受け付けている。
 アマゾンの決済システム「アマゾンペイ」を利用し、日本赤十字社に寄付する。アマゾンのスマートスピーカー「エコー」に向かって「赤十字を開いて」などと呼びかけると、「いくら寄付しますか」と聞かれる。1回あたり100円~50万円の寄付額を声で伝えると、寄付できる仕組みだ。




nice!(1) 

「恐竜王国」福井 観光だけでなく、最先端の研究も

 Uploaded by 朝日新聞社 「恐竜王国」福井 観光だけでなく、最先端の研究も (2018/07/30)

「恐竜王国」福井 観光だけでなく、最先端の研究も

「恐竜王国」福井県への旅に出た。福井駅から出ると「恐竜広場」があり、勝山市で生息していたフクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタンの3体が、実物大で動くモニュメントになっていた。
 中核施設は、県立恐竜博物館が「恐竜王国」。そこに行く道中では、橋の近くや郵便局のポストなど、いたるところに恐竜の模型やデザインがあり、県をあげて雰囲気を高めようとしているのがよくわかる。
これまで福井県では5体の新種の恐竜が発掘されているが、すべて体験施設のすぐ近くにある約1億2千万年前の地層で見つかっている。
 体験施設には地層から切り出された岩が転がっている。ざっと表面を見ただけでも、植物の化石や魚のうろこのような化石がきらきらと光っている。案内をしてくれた県立恐竜博物館の野田芳和副館長は「2日に一度は、恐竜の化石が出る」という。
 発掘体験に来た子どもたちが、新種の発見者になれる可能性もある。この地層の岩を使った別の体験施設では、2年前、小学生がネズミに似た新種の哺乳類の化石を発見した。




nice!(0) 

語り継ぐ戦争 元海軍飛行機整備兵だった田辺登志夫さん

 Uploaded by 朝日新聞社 語り継ぐ戦争 元海軍飛行機整備兵だった田辺登志夫さん (2018/07/29)

語り継ぐ戦争
元海軍飛行機整備兵だった田辺登志夫さん

昭和19(1944)年6月、15歳で志願して河和海軍航空隊(今の愛知県美浜町)に入った。3カ月の新兵訓練後、12月まで整備の練習生として勉強。鹿児島、大分の基地に配属され、終戦まで実戦部隊だった。
 沖縄作戦が始まり、連日、特攻機を送り出した。徹夜で整備し、明け方、出撃を見送った。でも空襲で工場がやられ、飛行機が届かない。最後は練習機まで出した。3機編隊なら2機は無線も機銃も外されていた。それに練習不足の若い搭乗員が乗って出撃していった。
 それでも何機特攻機を出せ、という命令が下れば、現場は出さなくてはいけない。結果が伴わなくても、ですよ。搭乗員も従った。軍隊はすべて「員数合わせ」だった。シャツも靴も銃もすべて天皇陛下からの支給品だ。絶対無くしたらいかん。たたき込まれた。無くしたら、盗んだ。それで数があえばいい。
 何でも競争だった。射撃や水泳、カッター、さらにハンモックをつるのも片付けるのも、掃除もその道具を素早く取るのも、全部競争だ。遅いと罰直です。よくやられたのは、おしりを木の棒で殴るバッターです。
 10~20人の班に分かれて行動した。誰か成績が悪いと、連帯責任で全員罰直です。だんだん弱い仲間をかばうようになる。それは効果だな。憧れていた軍隊はまるで違う世界だった。欲を捨て、上官や先輩が何を望んでいるか、読み取ろうとした。いいことも悪いことも徹底的に合わせた。それが自分との闘いだった。
 鹿児島では、サツマイモ泥棒をした兵隊がバッターの後、柱に縛られ、放置されたことがあった。同年兵が夜、握り飯を届けた。そいつの何が悪かったのか。盗みじゃない。農家につかまったのが悪い。私もナスやキュウリを盗み、一夜漬けにして班長に出した。泥棒はみんなやっていた。
 かと思えば、私の場合、将校用の炊事場の班長と妙に気が合い、時々、ごちそうを分けてもらい、それを自分の班長に出していた。おかげで気に入られ、制裁を免れていた。
 男ばかりの世界で少年兵を寝床に引っ張り込む班長もいた。夜中に部隊を抜け出し、下宿させた女房のところへ出かけるのもいた。
 そして突然、終戦。昭和20年8月20日、復員列車に乗った。忘れられないのは広島だ。夜に着き、駅のホームで、米を空き缶でたいて食べた。翌朝、駅の周りが何もないのに初めて気づいた。動く人の姿もない。何百人もの復員兵があぜんとしていた。原爆のことは何も知らされていなかった。




nice!(0) 

阿蘇神社で御田祭 初めて神殿前で神楽奉納も 熊本県阿蘇市

 Uploaded by 朝日新聞社 阿蘇神社で御田祭 初めて神殿前で神楽奉納も 熊本県阿蘇市 (2018/07/29)

阿蘇神社で御田祭 初めて神殿前で神楽奉納も
熊本県阿蘇市

豊作を願う御田祭のあった阿蘇神社(熊本県阿蘇市)では7月28日夜、同市の中江岩戸神楽が奉納された。熊本地震からの修復作業が進められている国重要文化財の三つの神殿を背に、柴曳、平国、八雲払などが披露された。同神楽は毎年、この祭りで神楽を奉納するが、神殿の前で行うのは初。熊本地震前、神殿は拝殿の向こうに隠れていたが、地震で拝殿が倒壊。神社は拝殿を解体・撤去した跡が利用できる今だけの機会にと、神殿の眼前で神様に直接、奉納してもらうことにした。今後は拝殿の再建に向けた工事が再び始まるため、ここでの神楽はおそらく今回限りという。




nice!(0) 

迫力ある「顔」やひょうきんな「顔」の練り歩き 北海道富良野市で「北海へそ祭り」

 Uploaded by 朝日新聞社 迫力ある「顔」やひょうきんな「顔」の練り歩き 北海道富良野市で「北海へそ祭り」 (2018/07/29)

迫力ある「顔」やひょうきんな「顔」の練り歩き
北海道富良野市で「北海へそ祭り」

北海道富良野市で7月28、29日、踊り手たちが自慢の腹に思い思いの顔を描き、おはやしに合わせ腹をくねらせてまち中を練り歩く「北海へそ祭り」が開かれた。富良野の夏を盛り上げようと始まり、今年で50回目。同市が地理的に北海道のほぼ中心に位置していることが、その名の由来という。主催する市などによると、今年は2日間で62団体約3500人の踊り手が参加した。飛び入りで参加する海外の観光客もいた。




nice!(1) 

くまモンのフランス出張2018 ル・ゴルフ・ナショナルの巻

 Uploaded by 朝日新聞社 くまモンのフランス出張2018 ル・ゴルフ・ナショナルの巻 (2018/07/29)

くまモンのフランス出張2018
ル・ゴルフ・ナショナルの巻

熊本県営業部長のくまモン、南仏オクシタニー地方の出張を終えていよいよパリへ。ベルサイユに近い名門ゴルフクラブ「ル・ゴルフ・ナショナル」にニッカーボッカーズ姿で現れたくまモン、どうやら特訓のようです。




nice!(0)