SSブログ

復元した「茶運び人形」実演へ 元祖は1650年代に? 九代玉屋庄兵衛さんが復元

 Uploaded by 朝日新聞社

復元した「茶運び人形」実演へ 元祖は1650年代に?
九代玉屋庄兵衛さんが復元

2020/01/06 公開
からくり人形師の九代玉屋庄兵衛さんが復元した「茶運び人形」が、六甲オルゴールミュージアム(神戸市灘区六甲山町)のコレクションに加わった。1月6日から始まる特別展「からくり人形 西洋と日本」で実演される。茶運び人形は、江戸時代に大名や豪商が作らせた機械仕掛けの「座敷からくり」の代表作。茶托に湯飲みを載せると前へ進み、湯飲みを取ると止まる。再び載せると、Uターンして戻る。1796年刊行の指南書「機巧図彙(からくりずい)」に設計図が記されているが、実物は現存していない。名古屋市に工房を持つ玉屋さんが、同ミュージアムの依頼を受けて復元した。
 玉屋さんは「茶運び人形が最初に出来たのは1650年代と言われ、物を運ぶ人形としては世界で最も古い部類に入る。1本のぜんまいで顔も足も動き、お茶を運ぶ。客に飲ませて主人の元に戻ってくるのが、すごいところ」と話す。
 特別展では、1900年ごろにフランスで作られたものを復元した自動人形「エクリヴァン」も展示する。手紙を書く最中に居眠りをし、目覚めて消えたランプに火をともすと、再び手紙を書く動きをするピエロの人形だ。学芸員の崎本恵里奈さん(31)は「外見や素材、機構など、日本と西洋の違いを見比べてもらえたら」と話す。
 3月1日まで(木曜休館)。茶運び人形の実演は1日7回。今月12日に玉屋さんによる実演と講演会が予定されている。問い合わせは同ミュージアム(078・891・1284)。





nice!(0) 

産業用ドローン、未開の市場を飛ぶ 災害現場で地形解析 広島のベンチャー「ルーチェサーチ」

 Uploaded by 朝日新聞社

産業用ドローン、未開の市場を飛ぶ 災害現場で地形解析
広島のベンチャー「ルーチェサーチ」

2020/01/05 公開
危険な災害現場へ、老朽化が疑われる建物へ。ベンチャー企業「ルーチェサーチ」(広島市)の強みは、ドローンを使って地形や構造物を精密に測量・解析する技術力だ。実績を重ね、産業用ドローン市場の開拓へと全国を飛び回る。
 広島豪雨災害(2014年)、熊本地震(16年)、西日本豪雨(18年)……。毎年のように起きる災害の現場で、ルーチェサーチがつくったドローンが躍動する。山間地や急斜面などの上空から、1秒間に数十万発も照射できる高性能レーザーによる計測で、樹木の下に隠れている地形を3D画像にして解析していく。現場で即座に地割れの状況を見つけ、捜索の判断にも役立っている。
 渡辺豊社長は「ドローンなら、人がなかなか行けない場所に入ることができる。測量から解析までを短時間でこなせる技術力も強みだ」と語る。橋やダムなど老朽化が心配される構造物でも、亀裂やひび割れの状況を解析して力を発揮する。こうした災害や土木現場などで、年間100業務ほどの依頼をこなす。





nice!(0) 

大阪取引所で大発会

 Uploaded by SankeiNews

大阪取引所で大発会
2020/01/05 公開
株価指数先物などのデリバティブ(金融派生商品)を扱う大阪・北浜の大阪取引所は6日午前、今年最初の取引となる大発会を迎えた。式典には晴れ着姿の女性ら市場関係者ら210人が出席。万歳三唱の後、「うーちまひょ」と独特の節回しの掛け声に合わせて拍子木を鳴らす「大株(だいかぶ)締め」で、今年の市場活況を祈願した。





nice!(0) 

米大使館にロケット弾 イラン司令官殺害“報復”か

 Uploaded by ANNnewsCH

米大使館にロケット弾 イラン司令官殺害“報復”か
2020/01/05 公開
アメリカ軍の空爆でイラン革命防衛隊の司令官がイラクで殺害されたことに反発が広がっています。現地のアメリカ大使館などにロケット弾が撃ち込まれ、けが人が出ています。

 4日、イラクの首都バグダッドにあるアメリカ大使館の周辺にロケット弾2発が撃ち込まれました。地元メディアはこの攻撃で民間人3人がけがをしたと伝えています。また、アメリカ軍が駐留するイラク中部のバラド空軍基地にもロケット弾3発が撃ち込まれました。イランはアメリカ軍の空爆でイラクの民兵組織を支援していた革命防衛隊の司令官が殺害されたことに今後、アメリカに対して「厳しい報復」をすると宣言しています。トランプ大統領は4日、ツイッターでイランがアメリカに対してさらなる攻撃をした場合、「イランの52の重要施設を攻撃する」と警告しました。





nice!(0) 

米軍に殺害されたイラン司令官の追悼式に集まったイスラム教シーア派組織ヒズボラの支持者たち

 Uploaded by 朝日新聞社

米軍に殺害されたイラン司令官の追悼式に集まった
イスラム教シーア派組織ヒズボラの支持者たち

2020/01/05 公開
イランのイスラム革命防衛隊のソレイマニ司令官が米軍に殺害された問題で、レバノンの首都ベイルートで1月5日、イスラム教シーア派組織ヒズボラの支持者たちが司令官の追悼集会を開いた。追悼集会には1万人近くが集まり、イラン国旗やソレイマニ司令官の写真を掲げる人たちもいた。ヒズボラ指導者のナスララ師はビデオ声明で司令官の死を悼み、米軍施設への攻撃を示唆した。





nice!(0) 

ハルビン氷雪祭りが開幕

 Uploaded by 朝日新聞社

ハルビン氷雪祭りが開幕
2020/01/05 公開
零下20度を下回る寒さが続く中国・黒竜江省ハルビンで1月5日夜、恒例の「ハルビン国際氷雪祭り」が開幕した。60万平方メートルの広大な敷地に雪や氷の建物や彫刻が並ぶメイン会場では、観光客らが氷の滑り台を滑ったり、氷のレストランで中国式鍋料理の「火鍋」を味わったりした。





nice!(0) 

今も残る豪雨の爪痕 STU48の大谷満理奈さんと峯吉愛梨沙さん、岡山・真備の被害を学ぶ

 Uploaded by 朝日新聞社

今も残る豪雨の爪痕
STU48の大谷満理奈さんと峯吉愛梨沙さん、岡山・真備の被害を学ぶ

2020/01/05 公開
瀬戸内7県を拠点に活動するアイドルグループ「STU48」と各地の魅力を紹介する「瀬戸リスト」。大谷満理奈さんと峯吉愛梨沙さんが、西日本豪雨で被災した岡山県倉敷市真備町で、なお残る被害の現状を目の当たりにした。





nice!(0) 

大工の仕事始めの儀式 防府天満宮で釿始式

 Uploaded by 朝日新聞社

大工の仕事始めの儀式 防府天満宮で釿始式
2020/01/05 公開
建設業の仕事始めにあたる「釿始式」が1月5日、山口県防府市の防府天満宮であった。市内の建設業関係者5人が参加し、神職とともに1年の安全を祈った。





nice!(0) 

御堂筋に大阪国際女子マラソンPRバナー

 Uploaded by SankeiNews

御堂筋に大阪国際女子マラソンPRバナー

2020/01/04 公開
1月26日開催の第39回大阪国際女子マラソンをPRするバナーが5日、コースとなる御堂筋に登場した。漫画家の浦沢直樹さんが描いた女性ランナーを図柄に採用した。






nice!(0) 

華道家元池坊で「初生け式」 京都

 Uploaded by SankeiNews

華道家元池坊で「初生け式」 京都

2020/01/04 公開
新年の門出を祝う華道家元池坊の「初生け式」が5日、京都市中京区の家元道場などで行われ、全国から集まった10~94歳の門弟約1500人が新春らしい花材で作品を仕上げた。
 室町時代から続く伝統行事。振り袖姿や羽織はかま姿の男女55人が、いけばな発祥の地とされる「六角堂」を参拝後、道場に戻り、一礼して初生けを開始。静寂の中、花ばさみの音を響かせながら松・竹・梅や椿、バラなどを丁寧に生けた。






nice!(0) 

高校ダンス部バトルトーナメント東日本大会 入賞校

 Uploaded by SankeiNews

高校ダンス部バトルトーナメント東日本大会 入賞校

2020/01/04 公開
「第12回日本高校ダンス部選手権」バトルトーナメントの東日本大会(産経新聞社、ストリートダンス協会主催)が26日、東京都板橋区の板橋区立文化会館で行われ、二松学舎大付(東京)の「チーム二松」が優勝に輝いた。大会には61チームが参加。3人1チームで交互に演技する「スリー・オン・スリー」と呼ばれる対戦形式で行われた。3回戦以降は、曲に合わせて即興で踊るルールになり、ダンスの技術と適応力を競った。その他の結果は次の通り。
 ▽準優勝=目黒日本大学(東京)「Burning Star」 ▽3位=仙台城南(宮城)「Ares」、国立福島工業(福島)「PASSILLS] ▽入賞=日本体育大学荏原(東京)「DANCE WARS」、二松学舎大付(同)「Butterfly effect」、都立深沢(同)「4代目言っちゃうとそれになっちゃうから」、千葉敬愛(千葉)「かぶきあげ」






nice!(0) 

京都・伏見稲荷大社で賽銭開き

 Uploaded by SankeiNews

京都・伏見稲荷大社で賽銭開き

2020/01/03 公開
商売繁盛の神様として知られる伏見稲荷大社(京都市伏見区)で4日、初詣の賽銭を数える「賽銭開き」が始まり、白衣姿の銀行員らが令和最初となる正月三が日に集まった賽銭を勘定していった。

 境内約50カ所の賽銭箱に投じられた紙幣や硬貨を5日ほどかけて勘定する。集まった賽銭の中には、語呂合わせで「1129(いいふく)」や「11104(いいとし)」と縁起を担いだ金額の小切手のほか、宝くじや外国紙幣も見られた。






nice!(0) 

京都・下鴨神社で「蹴鞠初め」

 Uploaded by SankeiNews

京都・下鴨神社で「蹴鞠初め」

2020/01/03 公開
平安時代の貴族らが興じた蹴鞠を奉納する新春恒例の「蹴鞠初め」が4日、京都市左京区の下鴨神社で行われた。烏帽子や水干などの伝統衣装をまとった男女が、地面に落ちないよう鞠を蹴り合い、優雅な足さばきを披露した。






nice!(0)