SSブログ

20代から30代が全体の8割近く・・・東京で243人感染確認

 Uploaded by ANNnewsCH 2020/07/10

20代から30代が全体の8割近く・・・東京で243人感染確認

東京都は10日、243人の新型コロナウイルスへの感染を確認しました。 関係者によりますと、10日に東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者は243人でした。9日の224人を超えて過去最多を更新しました。年代別にみると20代と30代の感染者が全体の8割近くを占めます。また、約50人は新宿区の接待を伴う飲食店で行った集団検査で陽性が明らかになったということです。





nice!(0) 

東京都で新たに243人感染 過去最多を更新

 Uploaded by ANNnewsCH 2020/07/10

東京都で新たに243人感染 過去最多を更新

関係者によりますと、10日に東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者は243人でした。9日の224人を超えて過去最多を更新しました。





nice!(0) 

ANAホールディングス 来年度入社の採用活動を中止

 Uploaded by ANNnewsCH 2020/07/10

ANAホールディングス 来年度入社の採用活動を中止

ANAホールディングスは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて来年度入社の採用活動を中止することになりました。 ANAホールディングスでは、来年春に卒業する大学生などの採用活動を今後の事業計画の策定が困難になったとして一時中断していました。しかし、国際線を中心に渡航需要が戻らず「影響の長期化が懸念される」としてパイロットと障害者の採用活動以外の採用活動は再開せず、中止することを決めました。すでに通知した内定については変更しません。ANAホールディングスではグループ会社37社で約3200人を採用する計画でしたが、このうち約2500人の採用を中止することになります。





nice!(0) 

岐阜で相次いだ孤立解消も・・・新たな災害に警戒

 Uploaded by ANNnewsCH 2020/07/10

岐阜で相次いだ孤立解消も・・・新たな災害に警戒

土砂崩れなどが相次いだ岐阜県下呂市や高山市の孤立状態は10日朝までにすべて解消されましたが、今後の雨に住民の不安は続いています。下呂市から報告です。  (上坂嵩アナウンサー報告)  道路が冠水して通行止めとなっていました下呂市小坂町です。今は道路に堆積(たいせき)していた土砂などは撤去され、車は通行できるようになりました。冠水の原因となったのが山を流れている小川です。隣接する住宅が大きな被害を受けました。上流から流されてきた岩などによって住宅の土台が大きくえぐられ、岩やパイプなどがむき出しになっています。家を囲っていたブロック塀も崩壊してしまいました。下呂市内は朝から雨が降り続いています。小川も普段であれば非常に穏やかな流れですが、今も激しく音を立てて勢いよく流れています。住民に話を聞きますと、これからの雨でまた川が増水しないか、土砂災害など新たな災害が発生しないか心配だと話していました。不安を抱えながら日常を取り戻すための復旧作業が続いています。





nice!(0) 

保育園のプールをボート代わりに 40人以上を救出

 Uploaded by ANNnewsCH 2020/07/10

保育園のプールをボート代わりに 40人以上を救出

熊本県球磨村では住宅街が冠水して住民が避難できなくなるなか、保育園の簡易プールをボートの代わりにして40人以上が救助されていたことが分かりました。現場から報告です。  (社会部・金井誠一郎記者報告)  球磨村の神瀬地区です。ほとんどの住民が避難しているこの場所ではいたる所で道路が陥没するなどして、近くの村役場から100キロ近く迂回(うかい)しなければこの場所にたどり着くことはできません。  そして現在、自衛隊の隊員による木の撤去作業が行われています。この木というのは、球磨川の主流にあたるこの川に大雨の日に流れ込んだものです。そして、この大量の木が川の水をせき止め、隣にある住宅街に水が流れ込みました。4カ月の赤ちゃんを含む17人がこの近くの住宅の2階に避難したんですが、水がすぐに2階まで押し寄せて逃げられなくなってしまったということです。そしてその時、一緒にいた消防団の男性がオレンジの屋根の建物、高台にある保育園に園児用の簡易プールがあったことを思い出して、そのプールを同僚らに持ってきてもらって、それをボート代わりに使って水に浮かべて救助に成功したということです。  住民を救助した上蔀忠成さん(46):「すごく早かった。水位の上がり方が半端なかった。浮くものって皆さんが言っていたので、ならプールしかないと思った」  4日午前4時ごろの実際の救助の様子を映した映像です。大雨が降るなか、周りには濁った水が2階まで達しています。滑らないように屋根に布団や畳を敷いたうえで、保育園の簡易プールをボートのように使って住民たちが高台の方へ次々と救助されていきます。  救助された天野恭平さん(22):「もう無我夢中ですよね。プールがなければ絶対に死んでました」  この17人のほか、消防団の男性の機転によって屋根の上で救助を求めていた人など合わせて45人が救助されたということです。





nice!(0) 

浸水被害の排水ポンプ場復旧急ぐ 福岡・大牟田市

 Uploaded by ANNnewsCH 2020/07/10

浸水被害の排水ポンプ場復旧急ぐ 福岡・大牟田市

市街地が広い範囲で浸水して高齢の男女2人が亡くなった福岡県大牟田市では、これからの雨に備えて排水ポンプ場の復旧作業が進められています。
 (永井隆太郎記者報告)  大牟田市では1時間ほど前から大粒の雨が降り注いでいます。三川ポンプ場は6日に浸水によって12台すべての電源が落ちて排水ができなくなりました。周辺住宅の浸水の要因の一つともいわれています。9日までに8台が復旧し、残る4台についても10日中に2台が復旧の見通しとなっています。国土交通省のポンプ車も応援に駆け付けていて、水のたまる場所には12本のホースが垂らされています。9日午後3時前からはこの12本と再稼働した8台で排水が始まりました。10日朝になって水位は低くなったため現在はポンプ車は稼働しておらず、自然にたまった水が川に流れている状態です。国交省の担当者も「予想されている雨量であれば、再び水があふれることはない」と話していました。ただ、大牟田市では万全を期すために80センチの高さにまで土嚢(どのう)を積み、雨対策を進めています。





nice!(0) 

雅子さま「御養蚕納の儀」蚕の飼育作業の締めくくり

 Uploaded by ANNnewsCH 2020/07/10

雅子さま「御養蚕納の儀」蚕の飼育作業の締めくくり

皇后さまが皇居で今年の蚕の飼育作業を締めくくる儀式「御養蚕納の儀」に臨まれました。 皇居での蚕の飼育は明治時代以降の皇后が代々引き継いでいて、5月から皇后さまは蚕に桑の葉を与える「ご給桑」などに初めて取り組まれてきました。10日は午前10時前に皇居に入り、取れた生糸を神前に供える御養蚕納の儀に臨まれました。宮内庁によりますと、今年は新型コロナウイルスへの対策で、泊まり込みで飼育する職員を1人に減らしていました。また、育てる品種は日本の古来種である「小石丸」のみに絞り、30キロほどの繭を収穫したということです。





nice!(0) 

きょう5000人規模イベント解禁 224人感染の東京都

 Uploaded by ANNnewsCH 2020/07/10

きょう5000人規模イベント解禁 224人感染の東京都

政府は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開催に制限を求めていたイベントについて参加可能な人数を引き上げるなど、経済活動を10日から更に緩和します。  緩和されるのは、イベントの参加人数などで、感染予防対策を講じたうえで1000人だった上限を5000人まで引き上げます。また、これまで無観客で開催されていたスポーツの試合も5000人以下での観戦が可能となります。一方で、9日、東京で224人の陽性が報告されるなど感染が収まらない状況は続いていて、制限の緩和には懸念の声も上がっています。





nice!(0) 

“噂ウイルス”流布で113人摘発 ストレス溜まり・・・

 Uploaded by ANNnewsCH 2020/07/09

“噂ウイルス”流布で113人摘発 ストレス溜まり・・・

嘘の感染情報などを流したとして113人が摘発されました。 8日に新型コロナウイルスの新たな感染者が確認されたとして北京市中心部のビルは一時、立ち入りが規制されました。しかし、実際は家庭問題でストレスを抱えた男性による嘘の通報でした。地元メディアは先月、市場で集団感染が確認されて以降、「北京が封鎖される」といったデマや嘘の感染者情報などの“ウワサ”ウイルスが流行していると報じ、当局はこれまでに113人を摘発しています。





nice!(0)