SSブログ

中高生作ったイメージソング「Fly」初披露 さが総文

 Uploaded by 朝日新聞社 中高生作ったイメージソング「Fly」初披露 さが総文 (2018/06/03)

中高生作ったイメージソング「Fly」初披露 さが総文

2019年夏の第43回全国高校総合文化祭「2019さが総文」の県実行委員会が5月31日、佐賀市内であり、中高生がつくった大会のイメージソング「Fly(フライ)」が初めて披露された。今後、イベントなどでPRに使われる。
 イメージソングの歌詞と曲は県内の中高生に昨年までに募集され、歌詞は鳥栖高校3年の園田千智さん、曲は唐津東中学校2年の脇山昇大さん(いずれも2017年度当時)の作品が最優秀賞に選ばれた。詩には「玄界」「有明」と佐賀の二つの海の名前が入り、メロディーは明るい曲調に仕上がっている。
 この日は8高校の生徒の合同合唱団が女声三部合唱版を披露した。代表の佐賀西高校2年、野中杏さんは「佐賀の自然に例えられた若者の力強さ、未来に羽ばたく希望が伝わる曲。迫力があり、歌っていて気持ちいい」と話した。
 総文祭は「文化部のインターハイ」とも呼ばれる。さが総文では演劇、書道など19の規定部門のほかに、郷土研究など4協賛部門を各市町の会場で開く。日程は19年7月27日〜8月1日



nice!(0) 

ディスクドッグ全国大会 182組が妙技競う

 Uploaded by 朝日新聞社 ディスクドッグ全国大会 182組が妙技競う (2018/06/03)

ディスクドッグ全国大会 182組が妙技競う

富士河口湖町船津の河口湖総合公園の芝生広場で6月2日、ディスクドッグ日本一を決める全国大会が始まった。地方予選で成績上位だった182組の人と犬が参加し、妙技を競った。
 ナショナルディスクドッグアソシエーション(NDA)の主催。主人が投げる直径約22センチのディスクを犬が空中でキャッチする。距離と正確性を競う「ディスタンス」と、親密さを演技で表現する「フリースタイル」の2部門がある



nice!(0) 

揺れる炎の帯 開山1300年の大山でたいまつ行列

 Uploaded by 朝日新聞社 揺れる炎の帯 開山1300年の大山でたいまつ行列 (2018/06/03)

揺れる炎の帯 開山1300年の大山でたいまつ行列

中国地方の最高峰・大山で6月2日夜、夏山開きの前夜祭があった。中腹の大神山神社奥宮で登山者の安全を願う神事の後、たいまつ行列がスタート。ほら貝の低い音が響き渡る中、神火をともしたたいまつを手にした約2千人の参加者が静かに約1・5㌔続く石畳の参道を下り、杉木立に炎の帯が揺れた。今年は大山中腹にある大山寺の開創1300年にあたる



nice!(0) 

攻めるサンテレビ 34年ぶり夕方に情報生番組

 Uploaded by 朝日新聞社 攻めるサンテレビ 34年ぶり夕方に情報生番組 (2018/06/03)

攻めるサンテレビ 34年ぶり夕方に情報生番組

独立放送局のサンテレビ(神戸市)が今春、34年ぶりとなる帯の情報生番組の放送を始めた。在阪民放がしのぎを削る夕方の時間帯へ切り込んで2カ月。その戦略と今を探った。
 4月に生放送でスタートした情報番組「情報スタジアム 4時!キャッチ」。フリーアナウンサーの弘松優衣さんを司会に据えて、同局の小浜英博アナウンサー、藤岡勇貴キャスターらが出演する。「地域密着」を持ち味に、当日ニュースのほか、松浦宏子、中村麻里子両アナウンサーが県内各地へ飛び、季節や街の話題を生中継。金曜は、タレントの三船美佳さんとゲストとのトークが中心だ。
 同局はこの新番組のため新設した「社会情報部」に報道や制作部門の精鋭スタッフ8人を集めた



nice!(1) 

【超解説】公文書って何? なぜ不祥事がなくならないの?

 Uploaded by 朝日新聞社 【超解説】公文書って何? なぜ不祥事がなくならないの? (2018/06/03)

【超解説】公文書って何? なぜ不祥事がなくならないの?

公文書管理をめぐる問題が相次いでいます。公文書はそもそも誰のもので、何のためにあるのでしょうか。わかりやすくアニメで解説します。



nice!(1) 

旧家の花嫁衣装展示 酒田の山王くらぶ 山形県

 Uploaded by 朝日新聞社 旧家の花嫁衣装展示 酒田の山王くらぶ 山形県 (2018/06/03)

旧家の花嫁衣装展示 酒田の山王くらぶ 山形県

国の登録有形文化財で、酒田の料亭文化を今に伝える「山王くらぶ」(山形県酒田市日吉町2丁目)で花嫁衣装展が始まっている。夏場にかけて酒田港に来る外国のクルーズ船に向け、2017年から始まった企画だ。江戸時代後期から明治初期につくられたとみられる「黒地松竹梅鶴亀模様打掛」、昭和初期の「白黒染分地御舟草木鶴模様振袖」など職人の技が込められたものや、昭和40年代に貸衣装としてあつらえられたものなど約30点が展示されている。
8月31日まで。入館料は一般310円。高大生210円、小中学生100円。



nice!(0) 

アユのテーマパーク 岐阜・郡上にオープン

 Uploaded by 朝日新聞社 アユのテーマパーク 岐阜・郡上にオープン (2018/06/02)

アユのテーマパーク 岐阜・郡上にオープン

「清流長良川あゆパーク」が6月2日、岐阜県郡上市白鳥町長滝にオープンする。アユの生態を学び、捕まえ、食べる。そのすべてを体験できるアユのテーマパークだ。長良川沿いの約1万3千平方メートルに「捕る」「食べる」など五つのテーマの広場を整備。アユのつかみ取りや友釣りなどが体験でき、捕まえたアユは、その場で塩焼きにして味わえる。研修施設には壁をスクリーン代わりにした映像シアターを設置。アユを中心に人と長良川の関わりを迫力の映像で紹介する。



nice!(0) 

勝浦港カツオまつりが賑わう

 Uploaded by 朝日新聞社 勝浦港カツオまつりが賑わう (2018/06/02)

勝浦港カツオまつりが賑わう

千葉県勝浦市で6月2日、勝浦港カツオまつりが開かれ、朝から多くの人でにぎわった。市が勝浦港で水揚げされた約2・5キロのカツオを1匹2500円で午前8時半から販売したが、用意した260匹が15分で売り切れた。勝浦港は近海一本釣りのカツオの水揚げでは全国有数の漁港。勝浦漁協によると今年のカツオの水揚げはこれまで好調に推移しているという



nice!(0) 

道後温泉本館で夏の訪れ告げる「すだれかけ」 松山市

 Uploaded by 朝日新聞社 道後温泉本館で夏の訪れ告げる「すだれかけ」 松山市 (2018/06/02)

道後温泉本館で夏の訪れ告げる「すだれかけ」 松山市

松山市道後湯之町の道後温泉本館で6月1日、温泉街に夏の訪れを告げる恒例の「すだれかけ」があった。天然ヨシのすだれをまとった涼しげな装いは、9月末まで楽しめる。この日は午前10時から市道後温泉事務所の職員らが集まり、休憩室などの障子を外して約250枚のすだれを次々とつるした。



nice!(0) 

山笠発祥の地「承天寺」で「夏祈祷」

 Uploaded by 朝日新聞社 山笠発祥の地「承天寺」で「夏祈祷」(2018/06/02)

山笠発祥の地「承天寺」で「夏祈祷」

博多祇園山笠発祥の地・承天寺(福岡市博多区)で6月2日、山笠の無事奉納を祈願する行事「夏祈祷」があった。僧侶たちが蛇腹の経典をアコーディオンのように広げて読経する「転読」が特徴。舁き山を奉納する各流の総務や山笠振興会の正副会長らが出席し、響き渡る読経に聴き入った



nice!(0) 

沖縄・チビチリガマに鎮魂の調べ 広島の被爆ピアノ演奏

 Uploaded by 朝日新聞社 沖縄・チビチリガマに鎮魂の調べ 広島の被爆ピアノ演奏 (2018/06/02)

沖縄・チビチリガマに鎮魂の調べ
広島の被爆ピアノ演奏

沖縄戦で住民83人が「集団自決」に追い込まれた沖縄県読谷村の洞窟「チビチリガマ」で6月2日、広島で被爆したピアノの演奏会が開かれたピアノは広島市の調律師矢川光則さんが所有する1938年製の日本楽器製造(現ヤマハ)のアップライトピアノ。爆心地から約3㌔の民家にあり、1998年に寄贈を受けた。ノルウェー・オスロに運ばれ、国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のノーベル平和賞受賞記念コンサートでも演奏されている



nice!(1) 

まるで指? ラットの筋肉で動くロボット、東大が開発

 Uploaded by 朝日新聞社 まるで指? ラットの筋肉で動くロボット、東大が開発 (2018/06/02)

まるで指? ラットの筋肉で動くロボット、東大が開発

ラットの筋肉を使い、指のように動くロボットを、東京大生産技術研究所の竹内昌治教授(マイクロ工学)らが開発した。義手の開発などに役立つという。
 ロボットは全長約3センチで、培養したラットの筋肉を、軸を中心にして対になるよう配置。電気を流した側の筋肉が縮むと、反対側の筋肉が伸び、動物の指のような動きを再現できる。こうした「拮抗(きっこう)」構造を再現したロボットは世界で初めてという。
 竹内さんは「人の筋肉モデル作成に役立ち、寝たきり状態など筋肉がやせ細るのを防ぐ研究につながる」と話している。



nice!(1) 

空見上げ「助かったのは不思議」 九州大学に米軍機墜落から50年 1951年の目撃者と現場へ

 Uploaded by 朝日新聞社 空見上げ「助かったのは不思議」 九州大学に米軍機墜落から50年 1951年の目撃者と現場へ (2018/06/02)

空見上げ「助かったのは不思議」
九州大学に米軍機墜落から50年 1951年の目撃者と現場へ

米軍機ファントムが九州大箱崎キャンパス(福岡市東区)に墜落した事故から6月2日で50年になる。これを機に反基地運動が高まり、「米軍板付基地」の大半が返還されて福岡空港になったが、一部に米軍の施設が残る。福岡では、戦後の占領時代から100件以上の米軍機事故が繰り返された。
板付基地の滑走路から約1キロ。現在の福岡市博多区の二又瀬橋付近に、米軍機が墜落したのは1951年5月10日のことだった。橋のそばに住み、一部始終を目の当たりにした吉原学さんは、事故機の破片とみられる約20センチ四方の銀色の金属塊を見せてくれた。
 「あの事故からしばらくして、近くの溝の中で見つけたものです」
 製麺業を営んでいた吉原さんは事故当日の午前8時ごろ、配達に出るため家の前にいた。青い稲妻が光ったように見え、ドーンという音が響いた。
 米軍機は、吉原さん宅から数十メートル離れた木製電柱や木にぶつかり、数軒隔てたしょうゆ工場の煙突に衝突して墜落した。米軍機に取り付けられた補助燃料タンクが向かいの家に落ち、炎上。吉原さん宅の屋根には、折れた木製電柱が飛んできて刺さった。この事故で計11人が亡くなった。
 1955年6月15日には、近くの田んぼにいた親戚の女性が、米軍機の不時着事故に巻き込まれて亡くなった。吉原さんは空を見上げて語った。「私が助かったのは、本当に不思議」
 1968年6月の九大の事故では、板付基地に向かっていた米軍機ファントムが建設中の大型計算機センターに衝突、炎上した。操縦士は脱出し、けが人はなかった。当時はベトナム戦争の最中で、九大総長が先頭に立って街頭デモに繰り出すなど、基地撤去を求める声が大きく広がった。現場は学生らがバリケードで取り囲み、反戦・反基地運動の象徴になった。
 基地の大半が返還され、72年4月に「福岡空港」となった。だが約353ヘクタールの敷地のうち滑走路や誘導路など48・5ヘクタールが今も日米地位協定に基づく日米共用の「米軍一時使用区域」で、ほかに「米軍専用区域」が2・3ヘクタールある。国土交通省によると、2017年の福岡空港への米軍機着陸回数は94回にのぼり、全国の民間空港の中で最も多い。



nice!(0) 

駅前にずらり「バス停の墓場」 東武線の細谷駅 群馬・太田

 Uploaded by 朝日新聞社 駅前にずらり「バス停の墓場」 東武線の細谷駅 群馬・太田 (2018/06/02)

駅前にずらり「バス停の墓場」
東武線の細谷駅 群馬・太田

東武伊勢崎線の細谷駅(群馬県太田市)は、路線バスも通らない小さな駅。でも駅前には100を超えるバス停の標識が立っている。改札口を出て右手に向かうと、人や自転車がすれ違える程度の細い道沿いの柵の向こうに、大量のバス停の標識が並んでいる。記者が数えたところ、130基ほどだっただろうか。都会の駅にも、こんなにバス停はないだろう。標識を支える石にはコケも生え、林立する墓石にも見えてくる。インターネット上には「バス停の墓場」という記述もあった。
 駅前でまばらな利用客に声を掛けてみたが、「もう慣れた」「言われてみれば変」といった反応だった。市交通対策課によると、バス停の標識は、市道の一部を利用して並べられている。平賀英夫課長補佐は「かつて市内で使っていた標識を、一時的に細谷駅前に置いています」と説明する。
 太田は大手自動車メーカー・スバルの「企業城下町」。そんな土地柄もあり、自動車の利用が盛んだ。一方で路線バスの利用状況は低迷が続き、2010年3月末には市内11路線のうち一気に9路線を廃止した。細谷駅前にあるのは、この時行き場を失ったバス停の標識だ。高橋清課長は「当時、柵の中にゴミや壊れた自転車を投げ込まれることも多くて、それを防ぐ『壁』の効果も期待しました」と話す。
 ただ、「駅前に古いバス停が並ぶのは、景観上好ましくない。暗い雰囲気も防犯上良くない」と平賀さん。実は最近、駅前にあったバス停の標識のうち100基ほどを別の場所へ動かした。その中から状態の良い30基を選び、市内で今春新設した無料バス2路線に再利用した。



nice!(0) 

新茶の収穫に感謝 京都・宇治上神社で献茶祭

 Uploaded by 朝日新聞社 新茶の収穫に感謝 京都・宇治上神社で献茶祭 (2018/06/02)

新茶の収穫に感謝 京都・宇治上神社で献茶祭

世界遺産・宇治上神社(京都府宇治市)で6月1日、新茶の収穫に感謝する献茶祭があり、茶業や茶道の関係者ら約20人が参列した。鳥のさえずりだけが響く静けさのなかで、煎茶道瑞芳菴流の大田和博仙家元が、境内に湧く「桐原水」を使って拝殿で茶をいれた。この茶を本殿に運び、宮村徹宮司が神前に供えた。献茶祭は1996年に世界遺産登録を記念して始まり、今年で23回目。



nice!(0)