SSブログ

小学生ら、曳山の上で歌舞伎熱演 石川県小松市

 Uploaded by 朝日新聞社 小学生ら、曳山の上で歌舞伎熱演 石川県小松市 (2018/05/13)

小学生ら、曳山の上で歌舞伎熱演 石川県小松市

石川県小松市で5月12日、地元の小学生らが曳山の上で子供歌舞伎を演じる「お旅まつり」の大一番「曳山八基曳揃え」があった。夜にはライトアップされた豪華な曳山8基が勢ぞろいし、子供たちが歌舞伎を熱演。三味線や長唄に合わせた声高らかなせりふ回しと独特の所作に、観光客らは「いよ!待ってました!」と拍手喝采をおくった。




nice!(1) 

京大周囲の立て看板撤去

 Uploaded by 朝日新聞社 京大周囲の立て看板撤去 (2018/05/13)

京大周囲の立て看板撤去

京都大吉田キャンパス(京都市左京区)の周囲に並んでいた立て看板が、5月13日朝に撤去された。京大は今月、立て看板を制限する規定を施行し、通告書を看板に貼り付けて撤去を要求。これに対し、新たに「寝看板」と書かれた段ボール紙が置かれるなど、「タテカン」をめぐる攻防が続いていた。関係者によると、大学側が同日朝に撤去に踏み切ったという。




nice!(0) 

地上で屋根の建設進む東京五輪・パラリンピック水泳会場

 Uploaded by 朝日新聞社 地上で屋根の建設進む東京五輪・パラリンピック水泳会場 (2018/05/13)

地上で屋根の建設進む東京五輪・パラリンピック水泳会場

2020年東京五輪・パラリンピックで水泳会場となる「オリンピックアクアティクスセンター」(東京都江東区)では屋根を地上で作る工事が進む。18年夏ごろに四隅の柱から約20メートル引っ張り上げられる。




nice!(0) 

ダーウィンを日本に紹介した丘浅次郎を生んだ静岡・掛塚

 Uploaded by 朝日新聞社 ダーウィンを日本に紹介した丘浅次郎を生んだ静岡・掛塚 (2018/05/12)

ダーウィンを日本に紹介した丘浅次郎を生んだ静岡・掛塚

ダーウィンを日本に紹介した丘浅次郎は、天竜川の河口にある掛塚という町で生まれました。江戸時代は木材を江戸や大坂に運ぶ港町で、「遠州の小江戸」といわれるほど栄えました。天竜川河口には掛塚湊の碑があります。明治22年の東海道線開通で衰退しましたが、今でも町には回船問屋の津倉家や林家の住居が残っています。伊豆から運んだ伊豆石で作った蔵も数カ所残っています。丘の生家跡には何もありませんが、近くの竜泉寺には墓が残っています。天毎年10月の第三土日には、貴船神社の掛塚まつりがあり、豪華な屋台が出て、往時を偲ぶことができます




nice!(0) 

阿蘇外輪山一周のトレイルランニング大会 熊本

 Uploaded by 朝日新聞社 阿蘇外輪山一周のトレイルランニング大会 熊本 (2018/05/12)

阿蘇外輪山一周のトレイルランニング大会 熊本

熊本・阿蘇の外輪山を一周するトレイルランニングの大会「Aso Round Trail」(実行委主催)が5月11日、始まった。西日本最長で、雄大な阿蘇カルデラ内を見晴らすコースへ全国から選手が集まった。2018年で2回目。フルレースは約8割が牧野の中など未舗装の計109キロを走る。熊本地震で牧野や道路が被災した中、各牧野組合や地元市町村などの協力を得て昨年の第1回大会が実現。今年も復興工事現場を迂回するなど一部ルートを調整しながら準備した。




nice!(0) 

甲子園で審判講習会 第100回全国高校野球選手権記念大会の地方大会に向けて

 Uploaded by 朝日新聞社 甲子園で審判講習会 第100回全国高校野球選手権記念大会の地方大会に向けて (2018/05/12)

甲子園で審判講習会
第100回全国高校野球選手権記念大会の地方大会に向けて

第100回全国高校野球選手権記念大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)の地方大会に向けた全国審判講習会が5月12日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で始まった。47都道府県から48人が参加。13日まで開催される。




nice!(1) 

高崎山に赤ちゃんザルの季節 第一号の名は「ソダネ」 大分市

 Uploaded by 朝日新聞社 高崎山に赤ちゃんザルの季節 第一号の名は「ソダネ」 大分市 (2018/05/12)

高崎山に赤ちゃんザルの季節
第一号の名は「ソダネ」 大分市

サルの餌付けなどをしている大分市神崎の高崎山自然動物園で出産シーズンが始まった。「ソダネ」と名づけられた2018年最初に生まれた赤ちゃんは、さっそく観光客の人気ものに。赤ちゃんは8月ごろにかけ次々と生まれ、愛らしい姿で訪れる人を和ませる。最初の赤ちゃんには、世相にちなむ名を公募で付けるのが恒例で、今年は1517通の応募があった。ソダネはB群のダンダン(10歳)の第3子。8日夕にダンダンにしがみついているのが確認された。おっぱいをたくさん飲んで、元気な様子。




nice!(0) 

フラ男子、稽古に熱 茨城県ひたちなか市

 Uploaded by 朝日新聞社 フラ男子、稽古に熱 茨城県ひたちなか市 (2018/05/12)

フラ男子、稽古に熱 茨城県ひたちなか市

国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)で、フラダンスの祭典「ひたちなかフラフェスティバル」が5月13日に開催される。女性のイメージが強いフラダンスだが、昼の式典で勇ましい踊りを見せる男たちがいる。正体は、市職員有志の急造チーム。猛特訓の成果を、会場で披露する。




nice!(0) 

奈良・纏向遺跡大型建物、卑弥呼の時代か

 Uploaded by SankeiNews  奈良・纏向遺跡大型建物、卑弥呼の時代か (2018/05/14)

奈良・纏向遺跡大型建物、卑弥呼の時代か

女王卑弥呼(ひみこ)がおさめた邪馬台国の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡(国史跡、3世紀初め~4世紀初め)で出土した桃の種について、放射性炭素(C14)年代測定を実施したところ、西暦135~230年とみられることがわかった。
種は遺跡の中枢部とみられる大型建物跡(3世紀前半)の近くで出土したもので、大型建物の年代が自然科学の手法で初めて測定されたことになる。卑弥呼が君臨したとされる時代の可能性が高まった。




nice!(0) 

【360°VR】小田急ロマンスカー7000形LSE Odakyu Romancecar 7000 series LSE

 Uploaded by SankeiNews  【360°VR】小田急ロマンスカー7000形LSE Odakyu Romancecar 7000 series LSE (2018/05/14)

【360°VR】小田急ロマンスカー7000形LSE
Odakyu Romancecar 7000 series LSE

新宿と箱根湯本、片瀬江ノ島などを結ぶ小田急電鉄。その特急列車ロマンスカー7000形「LSE(Luxury Super Express)」が、今年度中に引退することになった。

 LSEの運行が開始されたのは昭和55年。先頭車両の前面にせり出した展望席が特徴的だ。今年3月にデビューし、LSEと交代が進む「GSE」など、現在5形式のロマンスカーが運行されているが、LSEはレトロなデザインや内装で、根強い人気を持つ。
(2018年4月2日、古厩正樹撮影)(撮影機材:リコー THETA V )




nice!(0) 

夏服で涼やかに 松蔭中・高で衣替え

 Uploaded by SankeiNews  夏服で涼やかに 松蔭中・高で衣替え (2018/05/13)

夏服で涼やかに 松蔭中・高で衣替え

夏の到来を前に、神戸市灘区の私立松蔭中学・高校で14日、一足早く夏服への衣替えがあった。




nice!(1) 

ハガティ米大使「書道は外交に似ている」 揮毫作品を産経国際書展に

 Uploaded by SankeiNews  ハガティ米大使「書道は外交に似ている」 揮毫作品を産経国際書展に (2018/05/13)

ハガティ米大使「書道は外交に似ている」
揮毫作品を産経国際書展に

ウィリアム・ハガティ駐日米国大使が2日、今夏開催される第35回記念産経国際書展(主催・産経新聞社など)の特別企画「書で結ぶ世界と日本」に出品するため、都内の大使公邸で作品を揮毫(きごう)した。クリシー夫人と子供3人も参加して、岩間清泉・産経国際書会副理事長ら書家から直接指導を受けながら、自分で選んだ字に筆をふるい、書文化に親しんだ。

 書芸術を通じた国際親善という産経国際書会の設立理念にちなみ、「友」と「愛」をテーマに各国の駐日大使が揮毫した作品を展示する試み。この日、ハガティ大使は出品作を「Friends」と滑らかな筆遣いで書き上げた。

 ハガティ大使は作品にこめたメッセージについて「懸命な努力と友情が結びつけば輝かしい未来につながる」と語り、「書道には忍耐と力の均衡、技能が必要だ。外交にとても似ていると思うよ」と笑った。

 第35回産経国際書展は7月27日~8月3日、東京都美術館(台東区上野公園)で開催。「書で結ぶ世界と日本」展には米国のほか、英国、フランス、ドイツ、インドネシア、アフガニスタンなど約15カ国の駐日大使らが出品する予定。




nice!(0) 

新国立競技場 杜のスタジアム 木材を取り付けた屋根鉄骨を公開

 Uploaded by SankeiNews  新国立競技場 杜のスタジアム 木材を取り付けた屋根鉄骨を公開 (2018/05/13)

新国立競技場 杜のスタジアム
木材を取り付けた屋根鉄骨を公開

日本スポーツ振興センター(JSC)は11日、新国立競技場の特徴の一つである、木材を取り付けた屋根鉄骨を報道陣に公開した。コンセプトとする「杜のスタジアム」の完成へ着々と工事は進んでおり、観客席を木で包むような温かみのある空間の実現を目指す。

 鉄骨と木材を組み合わせた屋根の構造は、建築家の隈研吾氏によるデザインの目玉の一つ。JSCによると、地震や強風の際にしなりやすい鉄骨の変形を抑える効果もあるという。この日は、クレーンでつり上げて屋根に設置する前の一部分を、敷地外で公開した。

 2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムの整備事業は、16年12月の着工後、36カ月の工期のほぼ折り返しに差しかかった。最難関とされる屋根工事は今年2月に始まり、土台となる部分の約6割が完了。後から先端部分を取り付け、来年5月ごろに屋根が完成する。




nice!(0)