SSブログ

モザイクの絶景、黄金色の「麦秋」広がる 佐賀平野

 Uploaded by 朝日新聞社 モザイクの絶景、黄金色の「麦秋」広がる 佐賀平野 (2018/05/28)

モザイクの絶景、黄金色の「麦秋」広がる 佐賀平野

国内有数の麦の産地、佐賀市の佐賀平野で、黄金色に色づいた麦畑がモザイク模様のようで美しい「麦秋」の風景が広がっている。収穫が進む麦畑ではトラクターがせわしく動き回っていた。

佐賀県は、2017年度の二条大麦の作付面積が全国1位を誇る。




nice!(0) 

波打ち際、クサフグ命つなぐダンス 愛知で集団産卵

 Uploaded by 朝日新聞社 波打ち際、クサフグ命つなぐダンス 愛知で集団産卵 (2018/05/28)

波打ち際、クサフグ命つなぐダンス 愛知で集団産卵

愛知県南知多町の海岸で5月27日、クサフグの集団産卵が見られた。初夏に観察される産卵行動で、約千匹が押し寄せた。体長約15センチのメスが波打ち際の砂利に卵を産み付け、ひと回り小さいオスが水しぶきをあげて群がり精子を放出した。「知多自然観察会」によると、毎年5月下旬から6月の大潮の2日前によく見られ、受精した卵は約1週間かけて孵化するという




nice!(0) 

干潟で泥まみれ楽しむ鹿島ガタリンピック

 Uploaded by 朝日新聞社 干潟で泥まみれ楽しむ鹿島ガタリンピック (2018/05/27)

干潟で泥まみれ楽しむ鹿島ガタリンピック

「干潟のオリンピック」とも言われる鹿島ガタリンピックが5月27日、佐賀県鹿島市の有明海干潟であった。今年で34回目で、大人から子どもまで、国内外から延べ約1500人が泥まみれになりながら楽しんだ。
 競技は、干潟の上に敷いた板の上をブレーキがない自転車で走る「ガタチャリ」、ガタスキーに乗って泥の上を滑るように動き、ゴールまでの時間を競う「人間むつごろう」など7種類。ガタチャリでは、板の上のコースから外れ自転車ごと泥の海に飛び込む参加者も多く、観客から笑いや拍手が送られた。




nice!(1) 

ペーロン競漕 竜かたどった木造船、太鼓のリズムに乗って競漕

 Uploaded by 朝日新聞社 ペーロン競漕 竜かたどった木造船、太鼓のリズムに乗って競漕 (2018/05/27)

ペーロン競漕 竜かたどった木造船、
太鼓のリズムに乗って競漕

竜をかたどった手こぎの木造船が競う「ペーロン競漕」が5月27日、兵庫県相生市の相生湾で開かれた。どらと太鼓で打ち鳴らすリズムに乗って選手らが櫂を振るい、会場は4万人(主催者発表)の人出でにぎわった。
 全長13メートルの船にこぎ手28人とかじ取りら計32人が乗り組み、片道300メートルのコースを1往復または1往復半して競った。
 中国生まれの海上レースで、毎年、5月最後の日曜日に催されている。造船所のまち同士という縁で、長崎から相生へ1922年に伝わった。「ペーロン」は「白龍(パイロン)」がなまったものという。




nice!(1) 

つりしのぶの出荷が最盛期

 Uploaded by SankeiNews つりしのぶの出荷が最盛期 (2018/05/28)

つりしのぶの出荷が最盛期

兵庫県宝塚市の「つりしのぶ園」でつりしのぶの出荷が最盛期を迎えた。1500坪に1万個がつり下げられた園内には涼やかな風鈴の音が響いた。




nice!(0) 

京うちわの生産が最盛期

 Uploaded by SankeiNews 京うちわの生産が最盛期 (2018/05/28)

京うちわの生産が最盛期

京都市山科区の「塩見団扇」では京うちわの生産が最盛期を迎えている。
京うちわは絵を施した和紙を細い竹の骨に貼り付け、柄を差し込んで完成する。軽い力でも強い風を感じることができる。




nice!(0) 

天保山大観覧車に万博誘致のロゴ

 Uploaded by SankeiNews 天保山大観覧車に万博誘致のロゴ (2018/05/27)

天保山大観覧車に万博誘致のロゴ

大阪市港区の天保山大観覧車に2025年万国博覧会(万博)誘致のためのロゴマークが浮かび上がった。ライトアップは開催地決定前日の11月ごろまで点灯される予定。




nice!(0) 

江戸風鈴が出荷ピーク

 Uploaded by SankeiNews 江戸風鈴が出荷ピーク (2018/05/27)

江戸風鈴が出荷ピーク

夏本番を前に東京都江戸川区にある「篠原風鈴本舗」では江戸風鈴が出荷のピークを迎えている。
江戸時代からの製法を引き継いだ職人が、
炉の中でアメ状に溶けたガラスを細いガラス管でからめとり、息を吹き込んで風鈴の形に整える。
その後、絵付け担当が一筆ずつ丁寧に絵を描く。
日中は他の業務に追われ、絵付け作業は夜中から明け方までかかることも。全て手作業で一日150個ほどの風鈴が製作される。
根強い人気なのは金魚の柄だが、来月から始まるサッカーW杯ロシア大会に合わせサッカーボール柄の風鈴も製作されている。
今年は暑さの影響で出荷ピークが1週間から10日ほど早いという。
取締役の篠原恵美さんは「風鈴の音を聞いて少しでも暑さが和らげば」と話していた。




nice!(0) 

緊急走行のパトカーが事故 東大阪

 Uploaded by SankeiNews 緊急走行のパトカーが事故 東大阪 (2018/05/27)

緊急走行のパトカーが事故 東大阪

27日午後11時15分ごろ、大阪府東大阪市御厨南の府道で、緊急走行中の大阪府警のパトカーが前を走っていた乗用車と接触。パトカーははずみで近くのハンバーガー店の壁にぶつかった。




nice!(0) 

水しぶきを上げて海上疾走 ペーロン競漕

 Uploaded by SankeiNews 水しぶきを上げて海上疾走 ペーロン競漕 (2018/05/27)

水しぶきを上げて海上疾走 ペーロン競漕

兵庫県相生市で27日、木造の手漕ぎ船による「ぺーロン競漕」が行われた。ドラや太鼓の音に合わせて竜を模した船が水しぶきを上げて海上を疾走した。




nice!(0)