SSブログ

今も広島の街を走り続けている広島電鉄の「被爆電車」こと651号 長寿の理由

 Uploaded by 朝日新聞社 今も広島の街を走り続けている広島電鉄の「被爆電車」こと651号 長寿の理由 (2018/02/06)

今も広島の街を走り続けている広島電鉄の
「被爆電車」こと651号 長寿の理由

整然と並ぶ路面電車の中に、「昭和」からタイムスリップしてきたような車両がたたずむ。車輪はサビと砂ぼこりが混ざったような色だが、レールと接する部分は鈍く光り、現役を主張している。
 ここは、広島市内で路面電車を運行する広島電鉄(広島市中区)の千田車庫。このレトロな「651号」は、かつて広島に原爆が投下されたとき、爆心地から1キロ圏内で走行していた。「被爆電車」と呼ばれている。
 カチャカチャと工具の音がする車両の下を見ると、係員が3カ月に一度の検査に格闘していた。
 運転席はあくまでアナログだ。ワイパーは手動で、パンタグラフの高さはひもを引いて調整する。車体側面には小傷やひずみ、塗装のはがれがいくつも見え、窓枠にはひと目でわかる凹凸がある。検車係長の清水池和彦さんが「雨で腐食した部分を切り落として、パテで埋めるんです」と教えてくれた。
 被爆時に扉や内装など木の部分が焼失し、鉄製の枠組みと台車だけが残った。塗装の厚みや数々の凹凸は、技術者たちが手間を惜しまず、改修・補修を重ねてきた証しだ。
 焦土の記憶と古傷を刻み、広島のまちを走る651号。「生き証人」の軌跡は続いていく。



nice!(1) 

nice! 1